子供用ちゃんちゃんこの作り方

襟付きちゃんちゃんこの作り方

 

持出しの襟が付いているちゃんちゃんは、部品として衿の表布1枚が加わりますが、スタイルが直線的なので、以外に難しくはありません。

 

型紙は、前身頃になる部分の中央を四角く切っておくことがポイントで、この部分に持出しの襟を縫い付けます。肩から縫っていく方法もありますが、ここでは脇から縫います。

 

表布と裏布はそれぞれ中表にして、袖口の下から縫いはじめて、そのまま一番下まで縫っていきます。縫い終わり部分はちょっと落ち着かせるために縫い代をアイロンで割っておくといいでしょう。

 

袖口の縫い代も同時に折っておいてください。袖口は、表布と裏布を今度は外表に合わせ、衿部分の布と布の間を縫っていきますが、間違えて袖口を中表で縫うと後でひっくり返らなくなるので注意してください。

 

裾縫いは、衿部分から布を中表にしてから縫いますが、袖口がキレイに返らなくても外には出ないのであまり気にしないでください。

 

裾は縫い終わったら衿部分からひっくり返しておきます。袖口と裾は端ミシンをかけて仕上げ、次に衿を付けます。この仕様の一番難しいのがここですが、動画サイトなどに実演動画が結構あるので、参考にしてみるといいでしょう。

 

襟付けのポイントは、襟の長さと襟が付く身頃の長さを同じにすることで、ミシンをかける前に、ピッタリかどうか長さの確認をしておいてください。

 

紐付けは最後ですが、紐は中表で口を開けて筒状に縫い、返し口から返してまつり縫いにしてください。この紐を衿内側にまつり縫いすれば完成です。寸法については事前に布を当てて確認しておいた方がいいでしょう。